休診日(日曜・祝日) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:30~20:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
耳のつまりが半年程前から有る。パソコン使用時が特につらい 47歳 男性
耳鳴りは無く、耳につまり感のみが半年程前からあり、耳鼻科に行っても状態は変わらない。パソコン作業時は特に耳のつまり、目の痛み、肩頸の凝りが同時に出て作業が続けられなくなる。また歯ぎしりによる顎関節痛もありそれも影響しているかもしれないが、患側の顔片側(耳、目、歯)全部がおかしい感じがする。と言った愁訴の患者様がネットを見て来院された。
<初診時>
交感神経緊張型の脈で、治療は耳のつまり、肩頸の凝り、目の痛みに対する鍼灸治療と遠絡療法とを行った。治療直後のVAS値は耳のつまり10→5 目の痛み10→0 となった。
<2回目>前回治療から3日後
前回治療後に耳のつまりは一旦半減したが、また元の戻ったとのお話だ。頸肩の凝りは楽になった。目の痛みは消失したままである。治療後耳のつまり前回同様10→5となった
<3回目>前回治療から1週間後
この間は耳のつまりは10→2程度で過ごしていた。患側の顔全体がおかしいと感じていたがそれも快適になっている。
<4回目>前回治療から1週間後
耳のつまり10→0で消失した。 「目の痛みも顎関節も治った。定期的に来たい」とのお話であった。
(考察)
愁訴全てが治った。と喜ばれた症例である。耳鳴りは難治性のものも多くあるが。基本的には耳のつまりや耳のこもりは治しやすい症状が多い。その後、この患者様は定期的に来院されている。