診療時間(完全予約制)
休診日(日曜・祝日)
診療時間
8:30~12:30
13:30~20:30 -

TEL 086-270-0188

〒703-8275

岡山県岡山市中区門田屋敷1丁目
9-29(菱和パレス一階)

現在美容で通院している鍼灸治療院に、嗅覚障害の治療希望を伝えたが「出来ない」と言われ、当院を受診された嗅覚障害症例  34歳  女性

6ヶ月ほど前に花粉症で鼻づまりがひどくなり耳鼻咽喉科を受診した。嗅覚障害になった時期がはっきりしないが、この頃から匂いがしなくなっていたようだ。耳鼻咽喉科医院に嗅覚障害について、大学病院への紹介状を書いて欲しいと頼んだが、鼻はきれいだという理由で紹介状は書いてもらえなかった。ベタメゾン(ステロイド)を服薬して一時的に匂いを感じられたが、その後は無臭状態になっている。現在はアデホスとメチコバール(ビタミンB12)を服薬している。またアトピーがあり、美容のために週1回鍼灸治療を受けており、その鍼灸治療院に嗅覚障害の治療希望を伝えたが「出来ない」と断られたため、当院を調べて来院された。

 

<初診>

匂い検査を行ったが、匂いの反応は全くなかった。東洋医学による検査では、脈診は肝虚証、細、緊脈で血流が良くない状態を現しており、触診でも下肢の冷えが認められる。既往として鼻中隔の湾曲手術を10年前に行っている。またアレルギー体質があり、アトピーがある。施術は鍼灸治療と遠絡療法をおこなった

 

<2回目>

前回施術直後、フリスクのオレンジの匂いがわかった。柔軟剤の匂いと味噌ラーメンの匂い、雨が降った跡の道路の匂いがわかった。

前回の匂い検査ではまったく判らなかったが、今回は

ベルガモット(+)グレープフルーツ(+)ペパーミント(+)の匂いが理解出来たが、ラベンダー(-)

 

<3回目>

前回施術を受けた日は、自宅にあるグレープフルーツの匂いがほぼ100パーセントの感覚でわかった。その後、日を経ると薄れてきて、現在30パーセントぐらいになっている。

匂い検査でラベンダー(+)が線香のような匂いに感じる。他は前回と同程度にわかった

 

<4回目>

今まで匂いが判っても一瞬、もしくは短時間だったが、匂う時間が長くなってきた。

匂いの濃さも嗅覚障害になる以前の70パーセントほどまで治ってきた。今まで自身の香水が匂わなかったがそれが判り、

食事中に匂いが口から鼻に抜けるのも判った。犬の便の匂いはまだ判らないが、ドッグフードの匂いが久々に判った。

 

<5回目>当院初診から15日後

犬の便の匂いがわかった。外を歩いていてキンモクセイの匂いがわかった。食べ物の味が濃くなってきた。食パンの匂いがまだわからない。

 

<6回目>

匂いの検査項目がすべてよく判る(++)になった。

匂いが時間帯によって強弱があることに気がついた。特に朝夕が判り難い。

コーヒーは匂う時と匂わない時がある。部屋のフレグランスが玄関を開けたとたんに匂った。ピーチの整髪剤も判る。散歩中に煮物の匂いがしてきた。人の酒臭い匂いが判らなかった。ゴミの匂いが1度だけわかった。

 

<7回目>

朝方が匂わない。夕方は匂うようになった。カツ丼の匂いが蓋を開けただけではわからず食べて匂った。ナプキンの匂いがわからない。

匂い検査は以下のようにかなり強く匂うようになっている

ベルガモット(+++)、ラベンダー(++)、グレープフルーツ(+++)、ペパーミント(+++)

 

<8回目>当院初診から1ヶ月後

昼から夜は嗅覚障害になる以前と同じようにほぼ100パーセント匂っている。

生ごみ、便、納豆、すれ違った人の香水、老犬のの口の臭い、全てわかる。

 

<10回目>

仰臥位、腹臥位、側臥位に関係なく、寝て横になる姿勢を取ると匂いが消えることの訴えがあり、2時間経ると、嗅覚障害になる以前にまで100パーセント回復するとのことであった。

 

<11回目>当院初診から1ヶ月半後

寝ている姿勢で匂いが消え、時間が経つと嗅覚障害になる以前にまで100パーセント回復するとのことであり、前々回の問診で横臥から匂いが回復するまで2時間程度かかるとのことだったので、

治療時に横臥位を取り、匂いの回復する時間を計測した。結果は15分で回復することがわかった。

嗅覚障害になる以前の状態にまで嗅覚は回復しており、横臥位でも15分で回復する事も判明し、日常生活はまったく支障は無いと判断し、略治とした。

 

(考察)

この症例では、嗅覚障害が姿勢によって出現することがわかった。これは主に水分代謝によるものと考えられる。

この患者様の場合は、アレルギー反応によって循環阻害をおこし、嗅覚に影響を及ぼしたと考えられる。

水分代謝障害、漢方で言うところの水毒(循環障害)が味覚障害や顔面神経麻痺や、めまい症状として出現する症状も多々あると思われる。

最近の症例